どうもリョウです!

さぁライトアップの季節だぁぁぁ!
ということで今回はSNSでよく見る東寺の夜間拝観を撮影しに行ってきました!
実はこの日は連日更新している
の後の撮影三か所目。
だいぶ疲れていて撮影した写真のいたるところに疲れがみえますが…
とりあえず書いていきましょう!
圧倒的迫力!東寺リフレクションを撮影!!

東寺のライトアップはSNSをやっている人ならだれでも見たことありますよね?
もうね、めっちゃきれいなんですよ!
特によく見るのが池にリフレクションしている東寺を撮影した写真!
もうめっちゃきれいですよね!
この日もそのリフレクションを撮りに東寺に行ったみたいなとこありますからね!(笑)
いざ撮影へ!
さて東寺へは車で行ったのですが東寺の駐車場には停めずに近くのコインパーキングに停めました!
混んでるかなーと思ってコインパーキングに停めたんですが駐車場はガラガラでした。
東寺に着いたのが18時半過ぎ。
入苑が始まるのが18時半なのでちょうどいい時間ですね!
受付で入苑料千円を支払っていざ入苑!
(入苑したところの写真は撮ってないです…ブロガー失格やぁ…笑)
さてまず僕が撮影したのはこちら!

入苑してすぐにある枝垂れ桜と東寺です。
手前の枝垂れ桜にピントを合わせて東寺を若干ぼかしてみました!
桜の開花が早いとは言ってもさすがに多くの桜はつぼみでした笑

お次は桜!
めちゃくちゃきれいですね~!
ライトアップは逆光気味に撮って光源ぼかすと花が協調されてきれいに撮れますね!
ただライトアップで撮った写真って光が当たってる方向が決まってるので影ができやすくてレタッチの時に困るんですよね!笑
本当はストロボ使えばいいんでしょうけどさすがに夜間拝観で自分だけバシャバシャフラッシュをたくのは気が引けたので秘密兵器はカバンにしまっておきました笑
ライトアップされた道を進んでいくと…
お目当ての池が!

これこれ!
これが撮りたかったのよ!


いやめっちゃきれい!
この日は早く行ったこともあってか人が少なくてめちゃくちゃ撮りやすかったです!
ただ風が強くてそこまできれいにリフレクションせず…
これはリベンジ案件ですなぁ笑
そのあとは庭園内を散策!

東寺真下からの1枚!
迫力がすごい!


桜の間から額縁構図にて!
案外これがこの日のベストショットかも??

この場所は桜が咲いたらかなりきれいに撮れそうだな―と思って撮影。
やっぱりもう一回行くべきかなぁ笑

池に映る桜も撮影!
ここは野鳥がバシャバシャ暴れてて波立まくりでした笑
リフレクションを求めて東寺に行った結果!
リフレクション東寺を求めて東寺に行ったわけですが…
リフレクションじゃなくてもいい構図で撮れるとこいっぱいあるじゃん!
東寺はかなり魅力的な場所でした…
今回はそれなりに満足していますが心残りもあるのでもう一度行くと思います!笑
その時はまた追記したいと思います!
では!
実際に撮影で使用しているレンズ
実際に使用しているレンズの紹介です。
- fe24105g
- fe35mmf1.8
- SIGMA135mmf1.8
fe24105g
万能ズームレンズ
旅行・極力荷物を減らしたい時はだいたいこれ1本で大体カバーできます。

fe35mmf1.8
広角寄りの標準単焦点レンズ
コンパクトなのでお散歩やちょっとしたお出かけにベスト!

sigma135mmF1.8
人物・動物用レンズ
ピントが合ったときの描写力はピカイチです。
