どうもリョウです!
galaxynote10plusを購入しました!で記事を書いてからしばらくしたので使用レビューを書きます!
結論から言うと写真が趣味の僕には神端末でした!
ということで今回は『galaxynote10plus』を実際3か月使用しての感想を書きたいと思います!
スペックを見るからにめちゃくちゃすごいのは皆さんも知ってると思うのであとはどれくらい使いやすいかが気になってるんじゃないかな?
そこらへん頑張ってレビューしようと思います!
まぁ発売してから結構経ってるし需要あるかどうかは不明ですけどね!(笑)
galaxynote10plusを3か月使ってみた!
まずはgalaxynote10plusの基本的なスペックをおさらいしていきましょう!
ディスプレイサイズ | 6.8インチ 有機EL |
メインカメラ | 16MP超広角カメラ
12MP広角カメラ 12MP望遠カメラ |
サブカメラ(インカメラ) | 10MPセルフィ―カメラ |
バッテリ― | 4300mAh |
メモリ | 12GB RAM
256GB ROM |
外部メモリ | マイクロSD(最大1TB) |
防水防塵 | 防水IPX5/IPX8 防塵IPX6 |
以上が基本スペックになります!
では僕が3か月使って実際に良かったこと、悪かったこと紹介します!
galaxynote10plusの良かったところ
1.写真が超きれい!
僕はgalaxynote10plusのメモリ12GBにひかれて購入したのですが実際に使ってみてびっくりしたのが写真のきれいさです。
これだけ高価な端末なのでそれなりにきれいだとは思っていたのですがいい意味で期待を裏切られました。
僕は写真撮影が趣味なのでカメラを持ち出せないときも結構スマホで写真を撮ります。
ただ所詮スマホ、シャッターチャンスさえ逃さなければある程度画質は仕方ないと思ってたんですが...
これはどちらもgalaxynote10plusで撮った写真になります。
めちゃくちゃきれいですよね?
しかもこのgalaxynote10plusには超広角モードも搭載していて
こんなダイナミックな写真も撮れます!
すげぇ...
外出時にいつもカメラ持っていこうか悩んでたんですがgalaxynote10plusを買ってからは結構α7ⅲを持たずに外出することも増えましたね!
ただ一つ不満点があるとすれば強い光源に向けると不自然なゴースト?が出ること。
恐らく多眼レンズの影響なんでしょうけどこの光のラインはちょっと...
それでも通常の撮影には全然影響ないので満足しています!
またカメラに設定されているモード撮影も便利で基本的にその状況に応じてAIが判断してモードを選んでくれています。(食べ物にカメラ向けたらフードモードにするetc.)
性能のいいカメラが欲しい方には非常におすすめの端末です。
2.メモリ12GBはやっぱりすごい!
メモリ12GB は控えめに言って最高でした!
スクロールも最高にぬるぬる、フリーズも全然しませんし勝手にアプリが落ちることもなくなりました!
これまでHuaweiのMATE10PROを使っていたのですがメモリ6GBの端末でも結構な頻度でアプリが落ちたりフリーズして結構なストレスだったんですがgalaxynote10plusでは皆無!
メモリ12GBおそるべし...
僕は写真の現像は主にPCで行っていますがスマホで撮った写真は基本的にスマホで編集しています。
写真の編集って結構重い作業なんですがストレスなく編集できてるのでやはりかなり高性能なんだなと...
アプリめっちゃ落ちるんだけど...って方はgalaxynote10plusにすると一気に解決するはずです!
3.大容量のストレージ
僕は前述の通り趣味が写真でめちゃくちゃ写真を撮るんですけど普通の端末だとめちゃくちゃストレージを圧迫します。
特に一眼レフで撮った写真を何枚もスマホに移すと見る見るうちにストレージの容量がパンパンに!
今までならいらない写真とか消してたんですけどgalaxynote10plusは1TBまでのSDカードが使用できるので容量を気にせずガンガン写真を放り込んでます(笑)
僕は実際256GBのSDカードを使ってるんですがそろそろもうちょっとおおきいものにしようか検討中です(笑)
そもそも本体のストレージが256GBあるので普通に使う分には全く問題ない容量なんで趣味が写真じゃない人は全然余裕で余るんじゃないかな?
galaxynote10plusの良くなかったところ
1.画面が大きいので持ちにくい
galaxynote10plusは6.8インチととても大きいディスプレイが特徴ですがその大きさゆえにかなり持ちにくい(笑)
特に手の小さい人や女性の方はかなり大きく感じると思います。
なので僕はスマホリングを付けています。
スマホリングを付けることでかなり安定感も持ちやすさもアップします。
もし万が一落としたときのことをかんがえて頑丈なスマホカバーを付けるのもありですね。
ディスプレイが大きい故の悩み...こればっかりは仕方ないので対策したら後は落とさないように気を付けて使いましょう!
2.案外タッチペン使わない
僕は案外タッチペン使いませんでした。
使う人もいるんだろうけど普通にフリック入力したほうが早いので...
ノートの名を関しているので最初は嬉しそうに使ってみたものの使用回数はそこまでかな
カメラを使うときのシャッターボタン代わりになるのでたまに使ったけどそもそも使うシチュエーションが限られています。
まぁ電話中にさっと出してメモとか取ったらスマートに見えるんだろうけどそこまで電話中にメモとることなんてない!
あってたら便利だけどなくても問題はないかなって感じでした!(僕的には!)
まとめ
僕が3か月間使ってみて感じたことは
『カメラの性能もスマホのスペックもめっちゃいいからおすすめ!』
ってことです!
使い方次第ではコンパクトデジカメや一眼レフカメラにも匹敵するようなきれいな写真を撮れるgalaxynote10plus。
普通にめっちゃ使いやすいのでスペックの高いスマホが欲しい!!って人や写真がきれいに撮れるスマホが欲しい!!て人にはめちゃくちゃおすすめです。
追記
僕はgalaxynote10plusのシムフリー版を購入しました。
国内ではキャリアと契約しないといけないのでシムフリー版はありませんが海外ならシムフリー版の端末が販売されています。
僕が購入したのはイオシスさんです。
イオシスは様々なモバイル端末を販売しています。
品ぞろえも豊富なので今新しいスマホを購入している方は覗いてみると思わぬいい商品に巡り合えるかしれませんね!